円安円高、方向はどちらへ?
円安円高、方向はどちらへ??と言うことで唐鎌大輔さんのYoutubeより勉強してまとめておきたいと思います。
唐鎌大輔さん略歴
2004年に大学卒業後、日本貿易振興機構ジェトロに入港。その後、ベルギーの欧州委員会、経済金融総局に出向し、EU経済見通しの作成などに携わってこられました。 2008年からはみずほ銀行でチーフマーケットエコノミストとして為替市場の分析などを担当されています。
日本より弱い通貨
- トルコリラ
- ロシアルーブル
- アルゼンチぺそ
ドル円の歴史は?
ドル円の歴史は円高の歴史、その中でももちろん円安の局面もあった。その中で2012年2013年あたりで円安局面に変わったと思われる。その中でも円高局面がありアメリカの利上げ利下げ時のおこっている。2024年に多少円高になったとしても円安の流れになった中での円高であると捉えた方が良いようである。150円になったからここからまた戻るなど考えない方が良いようである。ここから130円に戻ったとしてもまだ円安でしょ?と言うことである。
黒田ライン
2015年6月、日銀の異次元金融緩和をきっかけに円安が 1ドル=125円台前後に到達。黒田前総裁が「ここからさらに円安に 振れることはありそうにない」と発言し、円安に歯止めがかかった。
震災があったら円高?
ミサイル打たれても円高
経常収支の実情・経常収支黒字なのに円安?
アメリカ大統領選は関係ある?
歴史的にみると大統領選前はドル安もしくは凪傾向、終わったらドル高になる、と言うのが傾向的にはっきりと出ているようである。
出演されているYoutube
【2024年の為替相場】「新NISA」で円安は加速する? 「アメリカ大統領選」の影響は?
【円安】「円より弱い通貨は3つしかない」 “アジア最弱の通貨”日本円… 現預金が機会損失に? 外貨建て資産を“持たざるリスク”とは?【経済の話で困った時にみるやつ】
結論
一般的な回答として通貨であれ資産であれ1種類しかないのはリスクであると言うのは理論的に言われていると言うことのようである。また、黒田ラインを大幅に超えている状態で、と言うことではないが局面は大きく変わっているので円安の方向に向かっていることを認識しておいた方が良い。分散しておこう!